観葉植物 カポックの葉が垂れて丸まる!光量の少ない玄関に置くと? カポックは寒さと乾燥にとても強く、観葉植物の中では育てやすい種類の1つになります。カポックのオーソドックスな品種は、葉が濃い緑一色に染まったものですが、最近では黄色や白の斑が入ったものなど、様々な品種があります。カポックはとても丈夫な観葉植... 観葉植物
草花 ペットボトルで手軽に育てる朝顔の水耕栽培 5月が終わる頃になると、我が家では朝顔の種をまくのが年中行事になっています。通常は鉢に土を入れ、そこに朝顔の種をまいて屋外で育てますが、今年は少し趣向を変えて、ペットボトルを使った朝顔の水耕栽培をやってみることにしました。 草花ガーデニング
ハーブ 水耕栽培の根腐れが水草で復活 以前にバジルの土耕栽培と水耕栽培を比較した時に、水耕栽培のバジルの根腐れがどうしても気になったので、もう一度バジルを種から水耕栽培で育ててみました。結果は、やっぱり根腐れが発生し、バジルの根は茶色くなって成長が止まってしまいました。本来、植... ハーブ家庭菜園
ハーブ 50日育てたバジルの土耕栽培と水耕栽培の比較 植物の主な栽培方法は、土耕栽培と水耕栽培があります。それぞれの育て方を紹介したものはネット上にたくさんありますが、両者を比較した情報はあまりないようなので、実際に種まきから本葉が出るまでの50日間を育ててみて、土耕栽培と水耕栽培の違いを比較... ハーブ家庭菜園
観葉植物 テーブルヤシの葉の不思議な成長の仕方 テーブルヤシの葉は、一般的な植物とは少し違った独特な成長の仕方をします。今回は、実際に私が育てているテーブルヤシの画像をもとに、その不思議な成長の様子を紹介します。 観葉植物
観葉植物 アイビーの葉が赤い!室内でも紅葉する 観葉植物と言うと、青々とした葉を楽しむイメージが強いので、アイビーが紅葉することはあまり知られていないような気がします。一口に観葉植物と言っても様々な種類があり、中にはアイビーのように紅葉する植物も存在します。そもそも観葉植物というくくりが... 観葉植物
草花 貰った四葉のクローバーの水挿し これは半年ほど前の話です。長いお付き合いがあるご近所さんから、ちょっとしたお裾分けをいただき、その食べ物に何処かで摘んできた四葉のクローバーが添えられていました。(そんな洒落たことをする方なのです。) 草花ガーデニング