- 当サイトについて -

『LOVELY PLANTS(ラブリープランツ)』にご訪問いただき有難うございます。当サイトは、研究者としての側面を持つ学芸員(国家資格有)が監修しています。漠然とした植物の育て方を紹介するのではなく、園芸をする際のお悩みをピンポイントで解説していますので、是非お役立てください。記事下にある「園芸豆知識」を合わせてご覧になると、園芸に対する理解がさらに深まります。

新着記事

観葉植物

ワイヤープランツがチリチリに枯れる!葉が落ちる時は復活できるの?

ワイヤープランツは、地植えにすると増え過ぎて困るほど、非常に生育旺盛な植物です。そのため、「水切れ」を起こすと急に調子を崩したり、成長し過ぎて「根詰まり」を起こして、ワイヤープランツの葉がチリチリに枯れることがあります。 それに加えて、ワイ...
野菜・果物

春菊の収穫方法(時期と日数の目安)いつまで収穫できるの?

春菊の収穫方法は、摘心して脇芽を伸ばす「株立ち型」と、株ごと収穫する「株張り型」の2つがあり、家庭菜園では株立ち型の収穫方法がおすすめです。今回は、春菊の収穫の仕方や、収穫時期と日数の目安について解説していきます。
草花

マリーゴールドが大きくならない!大きくするにはどうする?

マリーゴールドは環境さえ合えば、放っておいても株がどんどん大きくなり、次々と花を咲かせるのですが、思っていたほど大きくならない場合は、何らかの原因があるはずです。今回は、マリーゴールドが大きくならない原因と、大きくする方法について解説してい...
庭木・グランドカバー

クチナシの葉が黄色くなる・葉が落ちる原因!蕾が落ちる時は?

クチナシ(ガーデニア)の葉が黄色くなる、もしくは葉が落ちる主な原因は、「水切れ」と「寒さ」が考えられます。また、これらの原因によって、蕾が落ちることもあるので注意が必要です。
\ よろしければシェアお願いします /