- 当サイトについて -

『LOVELY PLANTS(ラブリープランツ)』にご訪問いただき有難うございます。当サイトでは、植物の育て方やおすすめの園芸用品などを紹介していますので、是非お役立てください。当サイトは、研究者としての側面を持つ学芸員(国家資格有)が全ての記事を監修することで、情報の正確性を高めています。監修者自身も、観葉植物や多肉植物、ガーデニング、家庭菜園など、季節ごとに80種以上の植物を栽培しています。

新着記事

多肉植物

金のなる木の挿し木が水やり無しで発根した

4年ほど栽培していた金のなる木が、昨年の冬の寒波で幹がふにゃふにゃに倒れてしまいました。名前が「金のなる」木ということもあって、このまま枯らしてしまうのは縁起が悪いので、なんとか挿し木で復活させようとしたところ、水やり無しで放置していたにも...
庭木・グランドカバー

カミキリムシの幼虫の食害を予防する方法

先日、私が育てている庭木のサザンカがカミキリムシの幼虫(テッポウムシ)の食害にあったという記事を公開しましたが、今回の記事はその続編になります。本記事では、カミキリムシの幼虫の被害は1本の樹木だけではないということや、カミキリムシの幼虫の食...
庭木・グランドカバー

アジサイは地植えと鉢植えのどっちがおすすめ?

園芸店では、アジサイを小さな鉢植えで販売していることがありますが、アジサイは草花ではなく樹木なので、地植えにすると思いのほか大きくなり過ぎてしまうことがよくあります。本記事では、アジサイを地植えと鉢植えの両方で栽培してみた筆者の体験をもとに...
庭木・グランドカバー

庭木のサザンカが枯れた原因はカミキリムシの幼虫(テッポウムシ)

5本並べて育てていた庭木のサザンカが1本だけ枯れてしまいました。枯れた原因はカミキリムシの幼虫(テッポウムシ)の食害です。本記事では、庭木のサザンカが枯れた原因と対処法や、枯れてしまったサザンカの処分について紹介します。8年ほど育てた庭木の...
\ よろしければシェアお願いします /