- 当サイトについて -

『LOVELY PLANTS(ラブリープランツ)』にご訪問いただき有難うございます。当サイトでは、植物の育て方やおすすめの園芸用品などを紹介していますので、是非お役立てください。当サイトは、研究者としての側面を持つ学芸員(国家資格有)が全ての記事を監修することで、情報の正確性を高めています。監修者自身も、観葉植物や多肉植物、ガーデニング、家庭菜園など、季節ごとに80種以上の植物を栽培しています。

新着記事

野菜・果物

ブロッコリースプラウト(もやし)栽培キットで無限に水耕栽培!

ブロッコリースプラウトを100均で買った受け皿付きのザルとコットンで1年以上栽培してみた結果、やっぱり専用の栽培キットを使って、無限に水耕栽培をしてみたくなりました。本記事では、ブロッコリースプラウトやもやしの水耕栽培に使える、おすすめの栽...
草花

ハイビスカスをバッサリと強剪定した後の経過

今回は、3月に思い切ってバッサリと強剪定したハイビスカスのその後の経過をお伝えします。春にはほとんど丸坊主の状態まで強剪定したハイビスカスですが、気温の上昇とともにグングン成長して、7月上旬の現在では21個の蕾をつけています。ハイビスカスを...
多肉植物

金のなる木の挿し木が水やり無しで発根した

4年ほど栽培していた金のなる木が、昨年の冬の寒波で幹がふにゃふにゃに倒れてしまいました。名前が「金のなる」木ということもあって、このまま枯らしてしまうのは縁起が悪いので、なんとか挿し木で復活させようとしたところ、水やり無しで放置していたにも...
庭木・グランドカバー

カミキリムシの幼虫の食害を予防する方法

先日、私が育てている庭木のサザンカがカミキリムシの幼虫(テッポウムシ)の食害にあったという記事を公開しましたが、今回の記事はその続編になります。本記事では、カミキリムシの幼虫の被害は1本の樹木だけではないということや、カミキリムシの幼虫の食...
\ よろしければシェアお願いします /