芽切鋏と剪定鋏の違いは?片刃や両刃のおすすめのハサミを紹介!

ガーデニングの必須アイテムとも言えるのが、「芽切鋏(めきりばさみ)」と「剪定鋏(せんていばさみ)」です。これらは混同しがちですが、両刃と片刃でそれぞれの刃の形状が違います。

今回は、芽切鋏と剪定鋏の違いについて解説していきます。記事の後半では、おすすめのハサミを紹介しているので、合わせてご覧ください。

Sponsored Links

芽切鋏と剪定鋏の違い

芽切鋏の特徴

芽切鋏,剪定鋏,違い,片刃,両刃,画像1

芽切鋏

細い茎や葉を繊細に切ることができる
直線的な両刃
刃が薄い
主に刃の先端部分を使う

剪定鋏の特徴

芽切鋏,剪定鋏,違い,片刃,両刃,画像2

剪定鋏

2㎝程度の太い枝を切ることができる
曲線的な片刃
刃が厚い
主に刃の中間部分を使う

Sponsored Links

芽切鋏と剪定鋏の大きな違いは、芽切鋏は草花の細い茎や葉などを繊細に切るため道具で、剪定鋏は2㎝程度の太い枝を力強く切るための道具です。この使い方の違いを知らずに、芽切鋏で庭木の太い枝などを切ってしまうと、刃こぼれしてしまうことがあるので注意が必要です。

芽切鋏は、2枚の両方が刃が切れる両刃のハサミです。直線的な刃でできているので、太い枝を切ろうとすると、枝が刃の間を滑って刃先の方へ逃げてしまいます。

芽切鋏は、繊細な作業ができるように薄い刃になっており、主に刃の先端部分を使って、草花の細い茎や葉を切る使い方をします。

一方、剪定鋏は、片方の刃だけが切れる片刃のハサミです。もう片方の刃が、切れない受け刃になっていることで、枝を滑らずに切ることができます。また、分厚い刃がカーブを描いていることで、2㎝程度の枝なら簡単に切ることができます。

その他にも、芽切鋏のような直線的な刃をしていながら、剪定鋏のような片刃になっているハサミもあります。これは、芽切鋏と剪定鋏の間くらいの用途で使えます。

Sponsored Links

おすすめの芽切鋏

芽切鋏は直線的な両刃なので、ちょっと太い茎を切ろうとすると、茎が刃の先端方向に滑ってしまうという欠点があります。しかし、ここでおすすめしている商品の刃は、ギザギザに加工してあるので、切る際に茎が滑りにくくなっています。

ステンレス製の刃なので丈夫で錆びにくい。(※ステンレスは錆びにくい材質ですが、汚れや水分が付着していると錆びることがあります。使用後は汚れや水分を拭き取って綺麗に保ちましょう。)この芽切鋏はとても軽量(本体重量:約108g)で、スプリング付きなので小刻みな作業が簡単にできます。

おすすめの剪定鋏

この商品は2㎝までの生木を切断できる剪定鋏です。ハサミの開き具合を「半開」と「全開」で変えられるので、手が小さめな方でもしっかり握ることができます。

刃にはSK5鋼(炭素工具鋼)が使用されており、刃の表面にはフッ素コーティングが施されているので、錆びにくくなっています。本体重量は280gで、スプリング付きなので連続カットが簡単にできます。

Sponsored Links

おすすめの記事

プリムラ・ジュリアンの元気がない!葉がぐったり萎れる時は?

ユーカリを庭木にするデメリット!地植えで後悔する前に知っておきたい事とは?

農作業の日焼け対策グッズ!日よけ帽子&アームカバーがおすすめ!

クワズイモの芋と茎がブヨブヨ!芋だけの状態からの再生方法を紹介!

ヘリアンフォラとサラセニアの違い!育て方が難しいのはどっち?

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/11/21 21:17:06時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,101 (2024/11/21 14:50:49時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/11/21 21:17:06時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/11/21 00:13:02時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /