草花 サイネリア(シネラリア)の花だけがぐったり萎れる時は雨と寒風に要注意! サイネリア(シネラリア)は11~5月の開花期に次々と花を咲かせます。咲き終わった花が萎れるのは自然なことですが、まだ咲き始まったばかりの花がぐったりと萎れたら、開花を阻害する何らかの原因があるはずです。 サイネリアの茎葉が元気がない場合は、... 草花ガーデニング
観葉植物 アコウの木とガジュマルの違い!パンダガジュマルとの見分け方は? アコウの木とガジュマルは、どちらもクワ科イチジク属に分類される近縁種なので、見た目が非常に似ていますが、葉や花実の付き方に違いがあります。また、通常のガジュマルとパンダガジュマルの見分け方のポイントも葉の形の違いになります。今回は、アコウの... 観葉植物
観葉植物 セロームの葉が広がる原因!葉が垂れる時は? セロームは、サトイモ科フィロデンドロン属に分類される観葉植物で、フィロデンドロン属の植物には、樹木を這い上がる蔓性のものや、葉がロゼット状に広がるものなどがありますが、セロームは、根元の茎が木質化して直立するタイプです。 直立タイプのフィロ... 観葉植物
庭木・グランドカバー 年中赤いモミジの品種は?枝が赤い種類のモミジも紹介! モミジと言えば秋に紅葉するイメージが強いですが、品種によっては年中赤いモミジもあります。秋冬に葉っぱだけではなく枝が赤い種類もあるので、合わせて紹介していきます。 庭木・グランドカバーガーデニング
野菜・果物 小松菜の栽培で間引きしないとどうなる?冬は病害虫の心配が少ない! 小松菜の栽培は、種まきから収穫までの期間が短く、次々と収穫できるので、家庭菜園を始めたばかりの方は、間引くのがもったいないと感じことがあるようです。それでは、小松菜の栽培で間引きしないとどうなるのでしょうか?実は、冬の栽培に限っては、それほ... 野菜・果物家庭菜園
野菜・果物 ブロッコリーの脇芽の収穫はいつまで?脇芽を大きくする方法を紹介! ブロッコリーは大きな花蕾が1つできて、それを収穫したら終わりというイメージが強いですが、実は、頂花蕾の収穫後に脇芽が次々と出てきて収穫できる品種もあります。今回は、ブロッコリーの脇芽の収穫はいつまで続けられるのかということと、脇芽を大きくす... 野菜・果物家庭菜園
多肉植物 乙女心・虹の玉・オーロラの違いと見分け方 多肉植物の「乙女心」「虹の玉」「オーロラ」は、全てベンケイソウ科マンネングサ属(セダム属)に分類される近縁種で、それぞれの見た目が非常に似ています。今回は、これらの植物の違いと見分け方について紹介します。 多肉植物
食虫植物 ハエトリソウが赤くなる理由!赤くならない時は? ハエトリソウを複数育てていると、捕虫葉が赤くなる個体と、赤くならない個体があることに気付きます。そもそも、なぜハエトリソウは赤くなるのでしょうか。まずは、ハエトリソウが赤くなる理由から確認していきましょう。 食虫植物
観葉植物 ウンベラータの幹を太くするには?枝分かれさせたい時の剪定方法を紹介! フィカス・ウンベラータを育てていると、太い幹の立派な樹形にしてみたいと思うものですが、これは簡単なことではありません。しかし、長い年月をかけて育てていれば、いずれはウンベラータの幹を太くすることが可能です。今回は、ウンベラータの幹を太くする... 観葉植物