年中赤いモミジの品種は?枝が赤い種類のモミジも紹介!

モミジと言えば秋に紅葉するイメージが強いですが、品種によっては年中赤いモミジもあります。秋冬に葉っぱだけではなく枝が赤い種類もあるので、合わせて紹介していきます。

Sponsored Links

年中赤いモミジの品種

年中赤い,もみじ,品種,枝が赤い,画像

春のノムラモミジ

葉っぱが年中赤いモミジの品種で最も有名なものは「ノムラモミジ」です。ノムラは漢字で「濃紫(のうむら)」と表記するので、ノムラモミジは濃い赤紫色のモミジという意味になります。

ノムラモミジは、オオモミジを品種改良したものです。オオモミジは非常に個体差があり、赤く紅葉する個体もあれば、黄色く紅葉する個体もあります。ですから、品種改良に最適なモミジなのです。

ノムラモミジは、オオモミジの中で年中葉が赤くなる突然変異を起こした個体が出現し、それを江戸時代に接ぎ木で固定化されて、増やされていったという歴史があります。オオモミジ系のノムラモミジの品種はいくつかありますが、市場で流通の多い品種はショウジョウノムラモミジです。

Sponsored Links

ノムラモミジは葉が年中赤いのですが、季節によって多少の違いがあります。春の芽吹きの時期と秋の紅葉の時期が最も鮮やかな赤い葉になります。しかし、夏の時期は、緑の色素である葉緑素(クロロフィル)が少し混ざり合うので、濃い赤紫色になります。

ノムラモミジの他には、枝が垂れ下がるのが特徴のベニシダレモミジにも年中赤い品種が存在します。

秋冬に枝が赤いモミジの品種

イロハモミジなど通常のモミジの枝は緑色をしていますが、「珊瑚閣もみじ(サンゴカクモミジ)」は秋から冬にかけて枝が赤いことで知られています。ノムラモミジも枝先が赤くなりますが、サンゴカクモミジは枝全体が赤くなるのが特徴です。

ただし、サンゴカクモミジはノムラモミジのように、葉っぱが年中赤いというわけではありません。春に芽吹いたサンゴカクモミジの新葉は黄色いで、その後は夏にかけて葉が緑色になり、秋には黄色~淡い橙色に紅葉するという特徴があります。春になったばかりの頃は、まだ赤い枝を保っているので、サンゴカクモミジの春の芽出しの時期には、新緑とまだ赤い枝の両方が楽しめます。

Sponsored Links

モミジの系統は、オオモミジ系やイロハモミジ系などがありますが、サンゴカクモミジはヤマモミジ系の品種になります。サンゴカクモミジは、美しい春の新緑と秋の紅葉が楽しめる、古くからある園芸種です。

ノムラモミジ

created by Rinker
ガーデンタウン
¥26,000 (2024/09/19 23:22:47時点 Amazon調べ-詳細)
PR

サンゴカクモミジ

PR

Sponsored Links

おすすめの記事

モミジの葉がチリチリに枯れる原因は?枝枯れには要注意!

ウンベラータの幹を太くするには?枝分かれさせたい時の剪定方法を紹介!

小松菜の栽培で間引きしないとどうなる?冬は病害虫の心配が少ない!

シャコバサボテンの春の葉摘みと秋の芽摘みの時期と方法

ブロッコリーの脇芽の収穫はいつまで?脇芽を大きくする方法を紹介!

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/09/19 13:36:41時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,101 (2024/09/20 09:11:17時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/09/19 14:43:31時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/09/19 16:20:53時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /