モミジと言えば秋に紅葉するイメージが強いですが、品種によっては年中赤いモミジもあります。秋冬に葉っぱだけではなく枝が赤い種類もあるので、合わせて紹介していきます。
年中赤いモミジの品種
葉っぱが年中赤いモミジの品種で最も有名なものは「ノムラモミジ」です。ノムラは漢字で「濃紫(のうむら)」と表記するので、ノムラモミジは濃い赤紫色のモミジという意味になります。
ノムラモミジは、オオモミジを品種改良したものです。オオモミジは非常に個体差があり、赤く紅葉する個体もあれば、黄色く紅葉する個体もあります。ですから、品種改良に最適なモミジなのです。
ノムラモミジは、オオモミジの中で年中葉が赤くなる突然変異を起こした個体が出現し、それを江戸時代に接ぎ木で固定化されて、増やされていったという歴史があります。オオモミジ系のノムラモミジの品種はいくつかありますが、市場で流通の多い品種はショウジョウノムラモミジです。
Sponsored Links
ノムラモミジは葉が年中赤いのですが、季節によって多少の違いがあります。春の芽吹きの時期と秋の紅葉の時期が最も鮮やかな赤い葉になります。しかし、夏の時期は、緑の色素である葉緑素(クロロフィル)が少し混ざり合うので、濃い赤紫色になります。
ノムラモミジの他には、枝が垂れ下がるのが特徴のベニシダレモミジにも年中赤い品種が存在します。
秋冬に枝が赤いモミジの品種
イロハモミジなど通常のモミジの枝は緑色をしていますが、「珊瑚閣もみじ(サンゴカクモミジ)」は秋から冬にかけて枝が赤いことで知られています。ノムラモミジも枝先が赤くなりますが、サンゴカクモミジは枝全体が赤くなるのが特徴です。
ただし、サンゴカクモミジはノムラモミジのように、葉っぱが年中赤いというわけではありません。春に芽吹いたサンゴカクモミジの新葉は黄色いで、その後は夏にかけて葉が緑色になり、秋には黄色~淡い橙色に紅葉するという特徴があります。春になったばかりの頃は、まだ赤い枝を保っているので、サンゴカクモミジの春の芽出しの時期には、新緑とまだ赤い枝の両方が楽しめます。
Sponsored Links
モミジの系統は、オオモミジ系やイロハモミジ系などがありますが、サンゴカクモミジはヤマモミジ系の品種になります。サンゴカクモミジは、美しい春の新緑と秋の紅葉が楽しめる、古くからある園芸種です。
ノムラモミジ
サンゴカクモミジ
Sponsored Links
おすすめの記事
ウンベラータの幹を太くするには?枝分かれさせたい時の剪定方法を紹介!