カラテアが休眠運動しない原因は?葉が丸まる時は葉水で復活!

植物の休眠運動(就眠運動)とは、夜に葉を閉じて、朝にはまた葉を開くという、葉の開閉運動のことを言います。カラテアは、夜になると葉を立ち上げて、株の中央に向かって閉じる習性があります。

カラテアを育てていると、ある日突然、休眠運動をしなくなることがよくあります。今回は、カラテアが休眠運動しない原因と、葉が丸まる時の対処法について紹介します。

Sponsored Links

カラテアが休眠運動しない原因

カラテア,休眠運動しない,原因,葉が丸まる,画像1そもそも、カラテアはなぜ休眠運動をするのでしょうか?それは、夜に葉を閉じることで葉の蒸散を防ぎ、朝に葉を開くことで光合成をしやすくするためだと考えられています。

カラテアの葉が立ち上がったり広がったりするのは、葉枕(葉の付け根の膨らんだ部分)の細胞が、水分子とカリウムイオンの流入出によって膨張・収縮するからです。ですから、カラテアが休眠運動をするには、かなりの体力を使います。そのため、カラテアの葉が老化していたり、体調が悪かったりすると、カラテアが休眠運動しないことがあるのです。

カラテアが休眠運動しないで葉が閉じたままの場合は、カラテアは葉の蒸散を防ぐために葉を閉じるので、乾燥が原因のひとつとして考えられます。カラテアは熱帯アメリカ原産の植物で、高温多湿を好む傾向があります。そのため乾燥に弱く、葉が乾燥すると葉が閉じたままになることがあるのです。

Sponsored Links

また、葉の乾燥は葉っぱだけの問題ではなく、根の不調によっても起こります。根腐れや根詰まりなどを引き起こすと、根から水分を吸い上げることができずに、茎葉が乾燥してしまいます。

カラテアが休眠運動しないで葉が開いたままの場合は、日照環境の問題が考えられます。植物の休眠運動は、生活リズムを整える体内時計のような役割があり、室内栽培のカラテアを常に明るい環境に置いていると、休眠運動のリズムが崩れてくることがあるのです。

乾燥が原因でカラテアが休眠運動しない場合は、同時に葉が丸まるという症状があらわれることが多いです。この場合は、水やりと葉水のやり方に問題があると考えられます。

カラテアの葉が丸まる時は葉水で復活

カラテア,休眠運動しない,原因,葉が丸まる,画像2カラテアに限らず、植物の葉は乾燥すると丸まることが多いです。これは葉の蒸散を防ぐために丸まっていると考えられています。

大抵の植物は、葉の裏面の方が気孔が多く蒸散しやすいので、乾燥を防ぐために葉の裏側に丸まる傾向がありますが、カラテアの葉は裏面よりも表面の方が気孔の密度が大きいので、乾燥していると葉の表側に丸まります。

カラテアは熱帯アメリカ原産の植物で、非常に乾燥に弱いです。カラテアの葉が丸まる時は、しっかり葉水をしてあげると、数時間後には正常の状態に戻ります。

Sponsored Links

カラテアに葉水をしても復活しない場合は、根に問題があるのかもしれません。カラテアは湿気を好むので、茎葉の部分は湿度を保つ必要があるのですが、根の部分は常に湿っていると根腐れを引き起こしてしまいます。カラテアの水やりは、土が乾ききる直前に与えるという、メリハリのある水やりが大切です。

土が乾くと鉢が軽くなるので、鉢を持ってみると水やりのタイミングが分かりやすいです。カラテアの水やりが難しいという方は、水やりのタイミングを知らせてくれる「水やりチェッカー」という便利なアイテムがあるので、使ってみると良いと思います。

水やりチェッカー

created by Rinker
キャビノチェ株式会社
¥547 (2024/05/11 14:41:19時点 Amazon調べ-詳細)
PR

カラテア

Sponsored Links

おすすめの記事

棕櫚竹(シュロチク)と観音竹(カンノンチク)の違いと見分け方

多肉植物の株分け道具はピンセットとハサミが必須アイテム!

スーパーアリッサムとアリッサムの違い!多年草扱いはどっち?

リンドウの蕾が茶色くなる!花が開かない理由とは?

50日育てたバジルの土耕栽培と水耕栽培の比較