ハエトリソウの花を切る理由は?交配の方法を紹介!

ハエトリソウは捕虫葉で虫を捕えるワイルドな印象がありますが、それとは裏腹にハエトリソウの花は白く可憐な見た目をしています。このギャップがハエトリソウの魅力の1つではあるのですが、ハエトリソウの栽培において、せっかく付けた花芽を切ることがあるのです。

それでは、なぜ花芽を切ってしまうのでしょうか。今回は、ハエトリソウの花を切る理由と、花芽を切らずに交配する方法について紹介します。

Sponsored Links

ハエトリソウの花を切る理由

ハエトリソウ,花,切る,交配,画像1ハエトリソウの開花時期は5~7月頃で、春になり暖かくなってくると、株元から花芽を出します。そして、花茎を長く伸ばして、その先端に小さく白い花を咲かせます。

花茎の長さは長いもので20㎝以上もあり、花茎を伸ばすことで捕虫葉で捕える虫と、受粉させる虫を区別していると考えられています。

植物は開花のために多くの養分を必要としますが、ハエトリソウは花茎を長く伸ばすこともあって、たくさんのエネルギーを消耗します。そのため、ハエトリソウの成長がまだ不十分な場合は、もっと株を大きくするために、ハエトリソウの花芽を開花前に切ることがあるのです。

ハエトリソウの花芽を切る理由は、開花によって余分な栄養を使うことなく、茎葉や根の成長に思う存分栄養を使わせるためです。

Sponsored Links

ハエトリソウの株が充実していて、花を楽しみたいという場合は、花芽を切らずにそのまま育てることもできます。また、花を咲かせて種を取りたいということもあると思うので、次ではハエトリソウの交配方法について解説していきます。

ハエトリソウの交配方法

ハエトリソウ,花,切る,交配,画像2ハエトリソウには様々な品種が存在しますが、ハエトリソウは一属一種の植物なので、見た目が異なる品種でもハエトリソウ同士であれば交配が可能です。

もともとは1つの品種だったハエトリソウが、突然変異や環境の変化、人工交配などで、様々な品種が生まれたと考えられています。ですから、異なる品種の交配によって、新たなハエトリソウが誕生することもあれば、先祖返りをすることもあると言えます。

ハエトリソウの花の中央に雌しべがあり、その周りに複数の雄しべが放射状に存在します。ハエトリソウの花は、先に雄しべが成熟して花粉を出すようになってから、遅れて雌しべが成熟します。

これは自家受粉を避けて他家受粉を促すための仕組みで、他の品種の花粉を使うことで遺伝子組み換えの多様性を図っています。この仕組みはハエトリソウだけではなく、他の植物でもよく見られることです。

Sponsored Links

ハエトリソウの雌しべと雄しべが十分に成熟したら、雄しべの先端にある黄色い花粉を、綿棒や筆などを使って取ります。その花粉を雌しべに付着させて受粉は完了です。

受粉してから1ヶ月ほど経つと、花が枯れて雌しべの部分に黒く小さな種が密集してできます。受粉を成功させるには、雄しべと雌しべの成熟や、気温などが影響するので、ハエトリソウの受粉作業を行ったからといって100%成功するとは限らない。ですから、交配する際は失敗することを想定して、複数の花を受粉しておくと良いでしょう。

ハエトリソウ

Sponsored Links

おすすめの記事

ウツボカズラの袋の水やり!消化液の成分とは?

タンクブロメリアの用土は?徒長の原因は過剰な水やり!

ブルーベリーや柿などの収穫道具!おすすめのフルーツピッカーを紹介!

ガジュマルの丸坊主後に芽が出ない!失敗の原因とは?

ユーカリを庭木にするデメリット!地植えで後悔する前に知っておきたい事とは?