マドカズラの古くなった葉が役目を終えて枯れるのであれば、古い葉が新しい葉に入れ替わるだけなので、全く問題はありません。しかし、マドカズラの株全体の葉が黄色くなる時や、部分的に葉が黒くなる時は、マドカズラの生育を妨げる何らかの原因があるかもしれません。
マドカズラの葉が黄色くなる・葉が黒くなる原因
日照不足で寒い場所
マドカズラの葉が黄色や黒に変色する原因は、様々なことが考えられますが、マドカズラの調子が悪くなるのは、大きく分けて2つのパターンがあります。
1つ目のパターンは、「日照不足で寒い場所」にマドカズラを置いている場合です。マドカズラはモンステラの仲間の中でも、小型の観葉植物なので、玄関やトイレなどに置かれることがよくあります。
このような場所は、マドカズラを育てるには日照不足になりがちです。マドカズラは、明るい日陰で育てることが基本ですが、日照不足になると次第に葉の色が薄くなり、最終的には枯れて黄色くなることがあります。
また、玄関やトイレは季節によっては冷え込む場所です。マドカズラは耐寒性があまりない植物で、気温が10℃を下回ると、寒さが原因で葉が黒くなることがあります。葉の黒くなった部分は徐々に広がって、最終的には葉がシワシワになって枯れます。
寒い環境では、マドカズラの生育が鈍るので多くの水分を必要としません。そのため、根っこから水分を吸い上げる量が減るので、鉢の土が乾きにくくなります。すると、土の中が蒸れて根腐れが起こるので、それが原因で葉の末端まで水を運ぶことができずに、マドカズラの葉が黄色くなることがあります。
Sponsored Links
日当たりが良く暖かい場所
マドカズラの調子が悪くなる2つ目のパターンは、「日当たりが良く暖かい場所」にマドカズラを置いている場合です。
マドカズラは、レースのカーテン越しの柔らかい光が差し込む環境が適してしますが、マドカズラに直射日光が当たると葉焼けが原因で葉が黒くなることがあります。
よくやりがちな失敗例は、普段は室内で育てているマドカズラを、水やりの時だけベランダに出して葉焼けさせてしまうということです。真夏の日差しは非常に強いので、マドカズラをほんの数分、外に出しただけでも、葉焼けすることがあるので注意が必要です。
南向きのリビングのように日当たりが良く暖かい場所は、マドカズラの生育が良く、鉢の土も乾燥しやすくなります。このような場所では、水切れと根詰まりが起こりやすいです。
うっかり水やりを忘れて、水切れを起こしてしまうと、マドカズラの葉に水を運ぶことができずに、葉先の方から黄色くなることがあります。
また、日当たりが良く暖かい場所は、マドカズラの生育が良くなるので、定期的に植え替えを行わないと、根詰まりを起こしてしまいます。根詰まりが起こると、マドカズラは生育のバランスをとって不要な葉は枯らしていきます。
Sponsored Links
その他の原因
マドカズラの葉が黒くなる時は、病害虫の被害も考えられます。病害虫の被害にあった直後は、マドカズラの葉の黒くなった部分がベタベタしているのが特徴です。葉焼けなどで葉が黒くなる場合は、乾いてシワシワになります。
意外な失敗例としては、マドカズラの新しい葉が上手く広がることができずに、葉が黒くなったり、枯れた葉が黄色くなることがあります。マドカズラの葉は穴が開いているので、新しい葉が綺麗に広がらないことがよくあります。この状態の時に葉水を頻繁にすると、閉じた葉が蒸れて部分的に腐ってしまうことがあるのです。
マドカズラ
Sponsored Links
おすすめの記事
クッカバラとセロームの違いと見分け方!セロームの葉は成長過程で切れ込みが違う!
黒法師の茎がフニャフニャ・スカスカになる原因!ぐったり折れた時はどうする?
エアプランツはハンガーで吊り下げ派?スタンドに置く派?おすすめの園芸用品を紹介!