芝生の水やり頻度は西洋芝と日本芝(高麗芝)で違いがある!

芝生の水やりと言うと、スプリンクラーで頻繁に散水するイメージが強いかもしれませんが、実は、芝生の種類によっては、ほとんど水やりの必要がない場合があります。芝生の種類は、大きく分けて西洋芝と日本芝(高麗芝)がありますが、今回は、これらの芝生の水やり頻度について紹介します。

Sponsored Links

根付いた日本芝(高麗芝)はほとんど水やりの必要がない

芝生,水やり,頻度,西洋芝,日本芝,高麗芝,違い,画像西洋芝と日本芝(高麗芝)は、必要とする水分量に違いがあるため、芝生の水やり頻度が異なります。

日本芝の代表的な品種と言えば高麗芝ですが、土壌にしっかり根付いた高麗芝は、基本的には水やりは不要で、雨による給水のみで育つことができます。

芝生は乾燥気味に育てることで水枯れ耐性が強くなる性質があり、芝生生産者は、あまり水を与えずに芝生を育てることが多いです。これにより、水枯れ耐性がある芝生が出荷されているので、庭に根付いた高麗芝は、よぼどの異常気象で雨が降らない時以外は水やりを必要としません。

しかし、このことを知らずに、高い頻度で高麗芝に水やりをしてしまった場合は、芝生の水枯れ耐性が弱まることがあります。その場合は、徐々に水やりを控えて、再び乾燥に強い芝生に育てると良いでしょう。

根付いた日本芝には、ほとんど水やりが必要ないですが、張ったばかりの芝生には、根付くまで水やりが必要です。芝張りに適した時期は3月~6月頃ですが、この時期に芝張りを行った直後は、2日に1回の頻度で水やりを続けると1週間程度で根付きます。

Sponsored Links

西洋芝の水やり頻度

西洋芝は水分不足による耐性が低いため、定期的な水やりが必要です。海外では芝生の庭にスプリンクラーを設置して、豪快に水やりをしているイメージが強いと思いますが、それは日本芝のように水切れ耐性がないからです。

芝生は水不足になると、葉が細くなり丸まってきて、葉の色が黒ずんできます。この状態が水切れサインなので、芝生の様子を見て、数日に1回、もしくは1週間に1回の頻度で水やりを行います。

西洋芝を庭に張る3月~6月の水やり頻度については、張ったばかりの頃は芝にたっぷりと水やりをします。それ以外は、芝生の様子を見ながら、乾燥している場合は水やりを行います。

Sponsored Links

梅雨が明けた7月は、1~3日に1回の頻度で水やりをして、8月~9月の真夏の時期は、1~2日に1回の頻度で水やりを行います。

秋になり気温が低くくなり始めたら、徐々に水やり頻度を少なくしていきます。11月~12月には週に1回の水やりで十分です。

日本芝と比べて西洋芝は水やり頻度が高いため手間がかかります。少しでも散水が楽になるように、スプリンクラーを利用してみるのはいかがでしょうか。

スプリンクラー

Sponsored Links

おすすめの記事

芝生の種からの育て方!おすすめの道具を紹介!

コルジリネ・レッドスターの冬越し!屋外で地植えはどうする?

モウセンゴケの植え替え時期は冬越し中が最適!

ブルーベリーは実がなるまで何年?たくさん実をつけるにはどうする?

ビカクシダ(コウモリラン)の水切れサインは?胞子葉がしなしなに垂れる時は要注意!

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/11/22 21:29:28時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,109 (2024/11/23 15:06:13時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/11/22 21:29:29時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/11/23 00:18:00時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /