ツリバナとマユミの違いと見分け方

ツリバナとマユミは、どちらもニシキギ科ニシキギ属の落葉低木です。灰色がかった樹皮や、楕円形で葉縁にギザギザの鋸歯があることなど、ツリバナとマユミは見た目が非常に似た近縁種になります。しかし、ツリバナとマユミには、花と実、新芽の形に違いがあり、これらが見分け方のポイントになってきます。

Sponsored Links

ツリバナとマユミの違いと見分け方

花と実の違い

ツリバナ,マユミ,違い,見分け方,画像1

ツリバナとマユミの開花時期は5~6月頃になります。この時期になると、ツリバナは薄く紫がかった白い花を咲かせ、マユミは薄く緑がかった白い花を咲かせます。

ツリバナとマユミの花の大きな違いは、花びらの枚数が異なるという点です。ツリバナは花びらと萼と雄しべが5個ずつつくのが特徴で、マユミは花びらと萼と雄しべが4個ずつつくのが特徴になります。

ツリバナ,マユミ,違い,見分け方,画像2

ツリバナとマユミは、結実すると緑色の実が徐々に赤くなり、やがて熟した実が破裂します。この時、ツリバナの実は5個に裂けますが、マユミの実は4個に裂けるという違いがあります。

ツリバナとマユミは春に花が咲き、実は冬まで残ります。1年間で花と実のいずれかある時期が長いため、ツリバナとマユミの花と実の違いは、これらの樹木を見分けるポイントになりやすいです。

ツリバナは両性花なので1本でも結実します。マユミは雄木と雌木がある雄雌異株なので、雄木と雌木を用意した方が実付きが良くなるのですが、もともとマユミは日本に自生している樹木ですから、雌木だけで育てても実がなることが多いです。

Sponsored Links

新芽の違い

花と実の違いほど分かりやすくはないのですが、ツリバナとマユミは新芽の形が異なるので、これを見分け方のポイントにすることもできます。

ツリバナの新芽は先端の尖った被針形で、マユミの新芽は丸々とした楕円形です。新芽の違いは、ツリバナとマユミを見慣れた人でないと、なかなか判断しにくいものではありますが、花や実が付いていない時期は、新芽の形の違いが両者を見分けるポイントの1つになると思います。

Sponsored Links

ツリバナとマユミの栽培の際は乾燥に注意!

ツリバナとマユミは花と実が楽しめることから、庭木として人気のある樹木です。病害虫に強い樹木なので比較的育てやすいのですが、ツリバナとマユミは乾燥に弱いという特徴があるため、植え付ける場所や水切れしないように注意する必要があります。

ツリバナとマユミは根が浅いため、根元が乾燥すると株が弱ってしまいます。ですから、西日の当たる場所には絶対に植えてはいけません。西日の強い日差しを受けると、カラカラに乾燥して枯れてしまうことがあります。

地植えのツリバナとマユミは、雨で給水できるので、基本的には水やりの必要がないのですが、真夏は乾燥しやすいので水切れしないように状況に応じて水やりをしてあげましょう。

ツリバナ

created by Rinker
相馬グリーン
¥26,400 (2024/11/13 11:43:32時点 Amazon調べ-詳細)
PR

マユミ

Sponsored Links

おすすめの記事

オリーブの木の幹に穴!根元をボロボロに虫食いするのはオリーブアナアキゾウムシの仕業!

ノリウツギ/アナベル/ガクアジサイ/西洋アジサイの違い

食虫植物には駄温鉢がおすすめ!腰水は鉢底石の高さまで!

ホヤ(サクララン)の花が咲かない原因と花の咲かせ方

赤紫蘇の栽培で赤くならない!葉の裏が緑になる時は?

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/11/13 20:34:02時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,101 (2024/11/13 14:08:19時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/11/13 20:34:03時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/11/13 23:45:05時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /