ドウダンツツジの花が咲かない原因は?剪定時期と方法を紹介!

ドウダンツツジは夏以降に剪定すると、せっかくできた花芽を切り落としてしまうので、来年は花が咲かないことがあります。今回は、ドウダンツツジの剪定時期と方法について紹介します。

Sponsored Links

ドウダンツツジの花が咲かない原因

ドウダンツツジ,花が咲かない,剪定時期と方法,画像ドウダンツツジは日照不足が原因で花付きが悪くなることもありますが、そもそも、庭師さんが日当たりの悪い場所にドウダンツツジを地植えするとは考えにくいです。

また、肥料不足によって花付きが悪くなるなることもありますが、ドウダンツツジは日本原産の植物で、園芸品種はさらに優良個体を選抜したものなので、土壌の問題で調子が悪くなることは考えにくいです。ドウダンツツジは酸性土壌を好む植物ですが、地植えにしている場合は、雨の影響で自然に酸性土壌になります。

ドウダンツツジの花が咲かない時に考えられる原因については様々なことが考えられますが、よくやりがちな原因は剪定時期を間違って刈り込んでしまったということです。

ドウダンツツジは、春に鈴のような形をした小さな白い花を咲かせます。そして花が終わると、夏に来年咲くための花芽を付けます。ですから、夏以降に剪定してしまうと、せっかくできた花芽を切り落としてしまうので、来年は花が咲かない原因になるのです。

Sponsored Links

ドウダンツツジの剪定時期

ドウダンツツジの剪定時期は、5月から6月の花が咲き終わった頃から、花芽を付ける夏の前までに剪定をするのが適してします。この時期は、まだ花芽ができていないので、強剪定しても花が咲かない原因にはなりません。

夏以降に伸び過ぎてしまった徒長枝を、紅葉が終わった11月中旬から12月頃に剪定することもありますが、これは花芽を残しながら切り戻す作業になるので、初心者の方にはお勧めできません。

Sponsored Links

ドウダンツツジの剪定方法

自然樹形のドウダンツツジであれば、花芽を残しながら自然な仕上がりに透かし剪定することもありますが、一般的にドウダンツツジの剪定と言えば、生垣の刈り込み作業になると思いますので、刈り込み剪定の方法について解説していきます。

ドウダンツツジの生垣を刈り込む際には、園芸用のバリカンを使用することが多いと思います。生垣の側面をバリカンで刈り込む際に注意しておきたいのが、最も成長の遅い部分に高さを合わせるということです。

枝葉の成長が遅く凹んだ部分を、さらに深く刈り込んでしまうと、剪定後になかなか枝葉が再生してくれません。刈り込み過ぎると部分的に葉が無い状態の、いわゆる虎刈りになってしまいます。

生垣の上部は日当たりが良いので、成長が早い部分にあります。梅雨前でしたら、強剪定してもすぐ枝葉が再生しますが、梅雨後に短く剪定してしまうと、強い日差しが原因で再生が鈍ります。ですから、梅雨後に剪定する場合は、少し長めに剪定して枝葉を残すことがポイントになります。

生垣バリカン

Sponsored Links

おすすめの記事

生垣バリカンおすすめの充電式を紹介!

七福神(多肉植物)の土の配合!夏に枯れて難しい時は?

トウモロコシの粒が不揃い!実がスカスカで並びが悪い原因は?

パキラの根が張らない!植え替え後に幹がグラグラする時は?

ゼラニウムの葉が黄色や白くなる!冬に赤くなる時は?

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/07/27 08:58:47時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,164 (2024/07/27 00:27:31時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,354 (2024/07/27 09:16:34時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,118 (2024/07/27 08:58:47時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /