パプリカ栽培で色が付かない!緑のまま収穫して追熟できるの?

パプリカ栽培は収穫までに時間がかかるので、その間に生育が鈍る何らかの原因があると、実が十分に大きくなれずに色が付かないことがあります。それでは、緑のままのパプリカを収穫して、追熟させることで赤色や黄色のパプリカにすることができるのでしょうか?

Sponsored Links

パプリカ栽培で色が付かない時は?

パプリカ,栽培,色がつかない,緑のまま収穫,追熟,画像2

パプリカの実は、初めうちはピーマンのように緑色をしていますが、完熟することで赤色、黄色、オレンジ色などに色付きます。ピーマンも完熟するとパプリカのように赤くなります。

ピーマンは完熟前に収穫しているので苦味がありますが、完熟したパプリカは甘味があるのが特徴です。

パプリカ栽培は、ピーマンよりも収穫までに時間がかかるので、いつまでも色が付かないと勘違いしてしまうことがよくあります。

パプリカの開花時期は6~10月と長く、収穫時期も7~10月までなので長期間になります。パプリカ栽培は、苗の植え付けから収穫まで60~80日くらいかかるので、ピーマン栽培よりも少し難易度が高いです。

Sponsored Links

パプリカの収穫のタイミング

パプリカ栽培は、小さな実ができてから完熟するまでに、3週間くらいかかります。最初は緑色だったパプリカの実も、時間が経つにつれて、赤色、黄色、オレンジ色などに変わって熟していきます。

パプリカはたくさんの実をつける植物なので、多くの水分と肥料を消費します。ですから、水分と肥料が不足すると、実が十分に大きくなりません。未熟な実では色が付かないことがあります。

パプリカ栽培は完熟するまでに時間がかかるので、その間に雨に当たると実が傷みやすく、腐って落ちてしまうことがあります。完熟するまでは、雨よけのビニールをかけておくと安心です。

パプリカは高温性の植物で、生育適温が25~30℃です。そのため、秋の終わり頃にできた実は、日に日に寒さが厳しくなっていくので、十分に生育できずに色が付かないことがあります。

Sponsored Links

パプリカは緑のまま収穫して追熟できるの?

パプリカ,栽培,色がつかない,緑のまま収穫,追熟,画像1

パプリカは収穫後に追熟することができますが、全ての実が100%色付くわけではありません。実が十分に大きくなって、実の半分以上が色付いている場合は、大抵は追熟することが可能です。しかし、十分に成長していない実を緑のまま収穫した場合は、色が付かないことがあります。

パプリカの追熟方法は、15~20℃程度の環境で、しっかり光に当てることで追熟できます。

万が一、追熟できなくても、パプリカは緑のままでも食べることができます。緑色のパプリカは肉厚のピーマンのようで、炒め物などに使えます。緑色のパプリカは、ピーマンほど苦味がないので食べやすいです。

フルーツパプリカの種

Sponsored Links

おすすめの記事

籾殻と米ぬかの違い!畑にまく時期は?

コキアを丸くする方法!鉢植えは丸くならないことがある?

エバーフレッシュの葉が開かない・葉が閉じない原因!冬にぐったり葉が垂れる時は?

月兎耳と黒兎耳の違いは?福兎耳は別の種類のカランコエ!

ホヤ(サクララン)の花が咲かない原因と花の咲かせ方

野菜・果物家庭菜園

【園芸豆知識④】花や実の成長を促す肥料

created by Rinker
花ごころ
¥412 (2024/10/09 07:44:14時点 Amazon調べ-詳細)
PR

窒素(N)・・・葉を育てる成分
リン酸(P)・・・花や実を育てる成分
カリ(K)・・・根を育てる成分

開花を促すためには、リン酸の割合が多く含まれた肥料を与えると効果的です。リン酸は、窒素やカリと比べて吸収率が低いため、窒素4:リン酸10:カリ1のように極端にリン酸が多い肥料を使うことが望ましいです。

【園芸豆知識⑤】お酢で害虫対策

created by Rinker
アースガーデン
¥785 (2024/10/09 11:40:45時点 Amazon調べ-詳細)
PR

お酢には、病害虫の予防と駆除効果があり、家庭菜園で手軽に有機栽培がしたい方には、お酢を薄めたスプレーがおすすめです。

お酢のスプレーは、早朝や夕方、曇りの日など、気温の低い時に使用するようにしましょう。気温が高い晴れた日の昼間にお酢のスプレーをかけると、薬害を起こして葉が枯れることがあるので注意が必要です。

また、お酢の濃度が濃過ぎることも葉を枯らす原因になるので、適切な濃度(酸度0.2%程度)のものを使用するようにしましょう。

【園芸豆知識⑥】冬場の苗作りは保温マットが必須

植物の種が発芽するためには、「水」「空気(酸素)」「適した温度」の3つの要素が重要です。水と空気を提供することは簡単ですが、寒い季節に発芽適温を維持することは難しいことです。

発芽に適した温度は植物の種類によって異なりますが、一般的に15℃~30℃程度です。冬場に苗作りをする場合は、温室管理や保温マットなどを使って温度調節する必要があります。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /