オステオスペルマムの花が咲かない!蕾のまま枯れる原因は?

オステオスペルマムは、春と秋にたくさんの花を咲かせる植物ですが、初めのうちは次々に花を咲かせていたのに、次第に花付きが悪くなるということがよくあります。今回は、オステオスペルマムの花が咲かない原因について紹介します。

Sponsored Links

オステオスペルマムの花が咲かない!蕾のまま枯れる原因は?

冬場の切り戻しはNG

オステオスペルマム,花が咲かない,蕾のまま,枯れる,原因,画像2

オステオスペルマムの開花時期は春(1~5月頃)と秋(9~11月頃)の年2回あります。オステオスペルマムは高温多湿に弱いので、梅雨から夏にかけては花が咲かない傾向があります。この時期は株自体が弱っているので、花芽があったとしても蕾のまま枯れることが多いです。

ですから、オステオスペルマムの花が終わったら、思い切って切り戻し作業を行うと良いでしょう。切り戻すことで脇芽が増えるので、その分たくさんの花を咲かせます。切り戻しの際には、株が1/3程度になるまで切っても大丈夫です。

切り戻しの時期は、春の開花が終わる6月頃と、秋の開花が落ち着いてくる10月頃が適しています。

オステオスペルマムは、冬場に花芽を付ける性質があります。そのため、冬の時期に切り戻してしまうと、せっかく付けた花芽を切り取ってしまうことになるので、オステオスペルマムの花が咲かない原因になります。秋の切り戻し作業は早めに行うことが重要で、10月頃が適しています。

Sponsored Links

根詰まり

オステオスペルマムは、根の成長が早い植物なので、2年に1回を目安に一回り大きな鉢に植え替える必要があります。植え替えの時期は、切り戻しの時期と同じで6月または10月頃が適期です。

オステオスペルマムに限らず、植物の多くは根詰まりをすると花付きが悪くなる傾向があります。オステオスペルマムを購入したばかりの頃は、次々と花を咲かせていたのに、年月が経つと花が咲かない場合は、根詰まりの疑いがあります。

オステオスペルマムの購入直後は、必ず植え替えすることをお勧めします。植え替えの際に根の状態を確認しておきましょう。

Sponsored Links

肥料切れ

オステオスペルマム,花が咲かない,蕾のまま,枯れる,原因,画像1

オステオスペルマムは開花期間が長いため、しっかりと肥料を与えないと花が咲かない原因になります。肥料切れになると、開花しても花が小さかったり、蕾のまま枯れることがあります。

オステオスペルマムの肥料は、元肥としてリン酸分の多い緩効性化成肥料を与えます。開花期間になったら、速効性の液体肥料を2週間に1回の頻度で追肥します。

開花時期は次々と花が咲くので、咲き終わった花がらは摘み取っておきましょう。花がらをそのままにしておくと、花付きが悪くなるので注意しましょう。

元肥に使える緩効性化成肥料

created by Rinker
ハイポネックス
¥2,950 (2024/12/02 12:10:02時点 Amazon調べ-詳細)
PR

追肥に使える速効性液体肥料

created by Rinker
ハイポネックス
¥553 (2024/12/02 20:45:22時点 Amazon調べ-詳細)
PR

オステオスペルマム

Sponsored Links

おすすめの記事

ネモフィラの葉が黄色い!葉に白い斑点がある原因は?

シマトネリコが4月に葉が落ちる!秋冬に落葉する原因とは?

人参が発芽しない!大きくならない原因は?

ユッカの葉が黄色くなる!葉が垂れて丸まる原因は?

ハオルチア・オブツーサの葉がしわしわ!ふにゃふにゃに葉がへこむ時は復活できるの?

草花ガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/12/02 23:50:07時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,101 (2024/12/02 16:02:45時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/12/02 22:05:55時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/12/03 02:42:14時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /