ハナショウブは何回咲く?植えっぱなしにすると株が弱る!

ハナショウブ(花菖蒲)は、花が枯れても同じ萼(がく)から、もう1度花が咲く性質があります。今回は、ハナショウブは1本の花茎から何回咲くのかについてと、ハナショウブを植えっぱなしにすると株が弱るという性質について紹介します。

Sponsored Links

ハナショウブは1本の花茎から何回咲くの?

ハナショウブ,何回咲く,植えっぱなし,画像1

ハナショウブは、6月から7月中旬に鮮やか青紫色の花を咲かせます。1つの花が咲き続ける期間はとても短く、開花してから3日目には萎れてしまいますが、ハナショウブは1本の花茎から2回花が咲く性質があります。

ハナショウブの花茎の先端には、一見、1つの蕾しかないように見えますが、実は、膨らんだ萼(がく)の中に、もう1つの蕾が含まれています。

二番花を咲かせるために、何か特別なことをする必要はないのですが、萎れてきた一番花をそのままにしておくと、余分な栄養を消費してしまうので、花がらは早めに摘み取っておきましょう。

Sponsored Links

咲き終わった一番花は、花の根元を摘まんで軽く捻るだけで、パキッと簡単に折れます。ハナショウブの切り花を飾る場合は、1回目の花が萎れてしまったからといって、もう1度花が咲くので、すぐに捨てないようにしましょう。

蕾が膨らんでから開花中は、ハナショウブが多くの水分を必要とします。ですから、この時期に水切れを起こすと、花びらが綺麗に開かずに、中途半端に開いた状態で萎んでしまうことがあるので注意しましょう。

ハナショウブを植えっぱなしにすると株が弱る

ハナショウブ,何回咲く,植えっぱなし,画像2

ハナショウブは連作を嫌う性質があるため、同じ場所に植えっぱなしにしていると、年々株が弱って花が咲かなくなります。これを防ぐために、ハナショウブは毎年植え替えする必要があります。

ハナショウブの植え替えの時期は、花後の7月頃か、9月下旬から10月上旬の秋に行うのが適しています。

ハナショウブの植え替えの際には、同時に株分けもしておくのが育て方の基本です。ハナショウブは、花が2回咲き終わった花茎からは、これ以上花が咲くことはないので、株元から切っておきましょう。

Sponsored Links

ハナショウブの株分け方法は、花が咲き終わった花径は株元から切り取り、その横に付いている花の咲かなかった子株を切り離して株分けしていきます。

ハナショウブの葉をよく見ると、葉の中央に筋があります。葉の表側には筋1本あり、葉の裏側には筋2本あります。ハナショウブは葉の裏側の方向に子株が増えていくので、鉢植えする際には、子株が増えていく方向にスペースを空けて植え付けていくと良いでしょう。

ハナショウブ

created by Rinker
石照庭園
¥3,950 (2024/05/11 20:28:03時点 Amazon調べ-詳細)
PR

Sponsored Links

おすすめの記事

ネモフィラの葉が黄色い!葉に白い斑点がある原因は?

シャコバサボテンの気根の原因は?節から根が出る時は根腐れや根詰まりの疑い有り!

アカシアとミモザの違い!パールアカシアやアカシアブルーブッシュはミモザ?

トックリランの幹が「シワシワ」「ブヨブヨ」に萎む原因は?

ピーマンが大きくならない!実が小さい時は整枝(剪定)と芽かき!

草花ガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,277 (2024/05/11 23:19:30時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,045 (2024/05/11 19:22:21時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/05/11 23:18:04時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,069 (2024/05/11 23:48:19時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /