アカシアとミモザの違い!パールアカシアやアカシアブルーブッシュはミモザ?

春に黄色い花を咲かせる庭木のアカシアは、別名でミモザと呼ばれることがあります。しかし、草花のオジギソウ(お辞儀草)もミモザと呼ぶことがあるので、今回は、アカシアとミモザの違いについて解説していきます。

Sponsored Links

アカシアとミモザの違い

アカシア,ミモザ,違い,パールアカシア,アカシアブルーブッシュ,画像

フサアカシア(Acacia dealbata)やギンヨウアカシア(Acacia baileyana)など、マメ科アカシア属に分類される樹木のことをアカシアと呼んでいます。そして、アカシアの仲間の中で黄色い花を咲かせるものを、俗称としてミモザと呼ぶことが多いです。アカシアは、アカシア属の樹木のことで、ミモザは黄色い花を咲かせるアカシアの俗称、このような違いがあります。

濃い黄色の花を咲かせるパールアカシア(Acacia podalyriifolia)も、薄い黄色の花を咲かせるアカシア・ブルーブッシュ(Acacia covenyi)も、黄色い花を咲かせるアカシアのことを日本では、ミモザと呼ぶことが多いのです。

それでは、なぜアカシアがミモザと呼ばれるようになったのか?その由来についても解説していきます。

Sponsored Links

アカシアはなぜミモザと呼ばれるようになったのか?

実は、アカシアの仲間の中でも、フサアカシア(Acacia dealbata)だけが、英語名と仏語名がミモザ(mimosa)なのです。これは、イギリスが南フランスからフサアカシアの切り花を輸入していた際に、このフサアカシアの切り花のことをミモザ(mimosa)と呼んだからです。

本来、ミモザ(mimosa)と言えば、オジギソウ(Mimosa pudica)の学名なのですが、オジギソウとアカシアは同じマメ科の植物なので、葉の形などの見た目が似ていたことから、これらを誤用してアカシアをミモザと呼ぶようになったそうです。ちなみに、オジギソウの花の色はピンクなので、フサアカシアの黄色い花とは違います。

本当はオジギソウの学名がミモザなのに、日本ではミモザと言えば、黄色い花を咲かせるアカシアのことを指すというのは不思議なことのように思えますが、植物の歴史の中では、異なる植物の名前が誤用されて伝わるケースはよくあることです。

Sponsored Links

さらにややこしいことに、ニセアカシア(Robinia pseudoacacia)と呼ばれる樹木もあります。ニセアカシアは、その名の通りアカシアとは違います。ニセアカシアは、マメ科ハリエンジュ属に分類される別の植物です。

ニセアカシアは、芳香を放つ白い花を咲かせます。「アカシアのハチミツ」として販売されているものの多くは、ニセアカシアの花から採取されているので、いろいろと混同しがちなのです。

アカシア

Sponsored Links

おすすめの記事

アレカヤシとテーブルヤシの違いや見分け方

七福神(多肉植物)の土の配合!夏に枯れて難しい時は?

ピーマンが大きくならない!実が小さい時は整枝(剪定)と芽かき!

チランジア(エアプランツ)の寒さに強い品種!屋外で冬越しできるの?

福寿草が植えっぱなしで消える原因は?夏越しの水やり方法を紹介!

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,331 (2024/10/29 18:33:14時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,101 (2024/10/29 13:00:45時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/10/29 19:08:07時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/10/29 21:34:13時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /