ラベンダーは酸性土壌を嫌う!土作りに適したphと配合を紹介!

ラベンダーは酸性土壌を嫌う性質があるので、土に苦土石灰を混ぜてpHを調整する必要があります。今回は、ラベンダーに適した配合の土作りについて紹介します。

Sponsored Links

ラベンダーは酸性土壌を嫌う

ラベンダー,酸性,土壌,土作り,ph,配合,画像ラベンダーは、シソ科ラワンドゥラ属に分類されるハーブですが、同じシソ科のバジルやミントなどと比べると全く異なる性質をもった植物です。ラベンダーは酸性土壌を嫌う傾向があるので、育て方がバジルやミントとは違います。

日本の土壌は酸性雨の影響で、酸性に傾いていることが多いです。酸性土壌でも、ミントは庭に植えると、どんどん繁殖して大変なことになるのですが、ラベンダーは酸性土壌では上手く育ちません。

ラベンダーにはたくさんの品種がありますが、最も香り高く人気のあるのは、イングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)です。イングリッシュラベンダーは、南フランス・プロバンス地方原産の植物で、この場所は石灰岩土壌になっているので、土壌が弱アルカリ性に傾いているという特徴があります。

人気の品種のラバンディン系統も、基本的には原種のスパイクラベンダーとイングリッシュラベンダーを交配したものなので、酸性土壌を嫌い、弱アルカリ性の土壌を好む傾向があります。そのため、ラベンダーを育てる際には、土壌phを弱アルカリ性にするために、適切な配合を施した土作りをする必要があるのです。

Sponsored Links

ラベンダーの土作りに適したph数値と配合

ラベンダーの品種によっては耐暑性に富んだものもありますが、イングリッシュラベンダーの性質を基本に考えると、酸性土壌と高温多湿を嫌う傾向があります。

ですから、ラベンダーを栽培するための土作りは、土に苦土石灰を混ぜて弱アルカリ性土壌にすること、赤玉土などの排水性に優れた資材を混ぜて水はけの良い土にすることが大切です。

Sponsored Links

ラベンダーに適した土壌のpH数値

pH(ペーハーまたはピーエッチ)とは、Potential Hydrogenの略称で、水素イオン指数のことを示します。酸性かアルカリ性かを表す尺度として使われます。pHは1から14までの数値で表し、7が中性で、7より小さいと酸性、7より大きいとアルカリ性になります。

ラベンダーを育てるための土壌は、7.5程度の弱アルカリ性が適しています。土作りの際には、用土1リットルに対し、3g程度の苦土石灰を混ぜておくと良いでしょう。

ラベンダーに適した土の配合

ラベンダーに適した土は、腐葉土(4):赤玉土中粒(3):日向土小粒(2):パーライト(1)の配合でできた用土に、少量の苦土石灰を加えたものがおすすめです。

園芸では赤玉土の代わりに鹿沼土を使うことがよくありますが、鹿沼土は赤玉土よりもやや酸性の資材になるので、酸性土壌を嫌うラベンダーには鹿沼土を使わない方が無難です。自分で土を配合するのが面倒だという方は、ラベンダー専用の用土が販売されているので利用すると良いでしょう。

ラベンダー専用用土

created by Rinker
刀川平和農園
¥1,500 (2024/12/04 02:28:37時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ラベンダーの苗

Sponsored Links

おすすめの記事

カモミールにアブラムシがつく理由と対策

スイセンの花が咲かない原因は?葉っぱを切るのはNG!

エケベリアの下の葉が枯れる原因は?葉が黄色くなって落ちる!

チランジア(エアプランツ)の水やりを夜の時間帯にする理由は?ソーキングは水切れの最終手段!

ポトスの葉が小さい原因!斑が消える理由とは?