サボテンのトゲが取れる!取れたトゲは再生するの?

サボテンのトゲをちょっと触ったくらいで、簡単に取れてしまう時は、サボテンの不調を引き起こす何らかの原因が隠れていることがあります。

今回は、サボテンのトゲが取れる原因と、取れたトゲは再生するのかということについて紹介します。

まずは、そもそもサボテンには、なぜトゲがあるのかということから確認していきましょう。

Sponsored Links

サボテンのトゲの役割

サボテン,トゲ,取れる,取れた,復活,画像1一般的な植物には、茎があり葉があるのが基本ですが、サボテンにとって茎に値するのは、柱や玉のような形をしたサボテン全体になります。

一般的な植物は、幹から複数の枝が伸びてその先端に葉が付くので、サボテン本体から生えたトゲは、枝分かれした茎が形を変えたものと考えられます。(補足:一説には、サボテンのトゲは葉が変化したものという考え方もあります。)

サボテンのトゲの役割は、外敵から身を守るためにあると言われています。砂漠に自生するサボテンは、動物にとって貴重な水分になります。そのためサボテンを食べる動物も存在します。そのような動物から身を守るために、サボテンのトゲが役立つと考えられています。

ただし、サボテンのトゲなんかお構いなしで食べるラクダや、平気でサボテンにかぶりつくガラパゴス諸島のリクイグアナなどがいるので、一概には言えません。

サボテンの肉厚な茎の周りにトゲを生やした姿が、砂漠の過酷な環境において適した形状であることは言えると思います。ですから、サボテン本来の形を保つことは、サボテンの健康状態を保つことでもあるのです。

Sponsored Links

サボテンのトゲが取れる原因

サボテン,トゲ,取れる,取れた,復活,画像2サボテンのトゲが外敵から身を守るためにあるのなら、動物に食べられる心配がない栽培環境では必要ないのではないだろうか?

確かに、サボテンの一部のトゲが取れたくらいでは問題なく生きていけますが、サボテンのトゲが取れる時は、日照不足や根腐れなどの問題が潜んでいる場合があるのです。

日照不足

サボテンは、日差しの強い砂漠に自生している植物なので、栽培する際には日当たりの良い場所で育てることが基本です。春から秋は屋外で育てて、冬は日当たりの良い室内で管理するのが理想です。

日照不足になると成長が滞り、サボテンが上に細く伸びるようになります。それと同時にサボテンのトゲが取れやすくなります。この場合は、栽培環境を見直す必要があります。

Sponsored Links

根腐れ

サボテンのトゲが取れる原因のひとつとして、根腐れが起きていることが考えられます。

サボテンは暑さや寒さに強い植物ですが、湿気にはとても弱いです。サボテンが可愛いからといって、ついつい水を与え過ぎると、土が蒸れて根腐れの原因になるので注意が必要です。

根腐れを起こしたサボテンは、根から水分を吸い上げることができないので、水をたくさん与えているにも関わらず、サボテン自体は水分不足の状態になります。

水分不足になったサボテンを触ると、ブヨブヨに柔らかくなって、トゲが簡単に取れてしまうのです。

サボテンの水やりは、春から秋は土が乾いてから2~3日後にたっぷりと水を与え、冬の水やりは3~4週間に1回程度に減らすことが基本です。

サボテンの取れたトゲは再生するの?

残念ですが、サボテンのトゲは一度取れると、同じ場所からトゲが再生することはありません。

ただし、サボテンは成長とともに別の場所から新しいトゲを生やすことはあります。サボテンは先端部分から成長していくので、その部分から新しいトゲを生やしていきます。

日照不足や根腐れなど、成長を妨げる何らかの原因がある場合は、それらを解消することで、新しいトゲを生やすことが期待できます。
Sponsored Links

おすすめの記事

ガジュマルの気根は埋めて太くする

オリーブの木に実がならない!実がなる条件とは?

パキラとカポック(シェフレラ)の違いと見分け方

園芸用品の「土入れ」はスコップよりも便利!

アガベの徒長の原因は?梅雨・冬対策は水やりに注意!