ダイカンドラとクラピアの違い!冬枯れするのはどっち?

ダイカンドラとクラピアは、グランドカバーとして人気の高い植物で、芝生以外のグランドカバーを選ぶ際に、いずれかを検討されている方が多いと思います。

ダイカンドラとクラピアのどちらを選ぶのかは、冬枯れするのかどうかということが選ぶポイントの1つになります。なぜなら、庭に植えても冬越しできないのでは、無駄になってしまうからです。今回は、ダイカンドラとクラピアの違いについて紹介します。

Sponsored Links

ダイカンドラとクラピアの違い

分類上の違い

ダイカンドラ,クラピア,違い,冬枯れ,画像1

ダイカンドラ

ダイカンドラ(ディコンドラ:Dichondra)は、ヒルガオ科ディコンドラ属に分類される常緑多年草です。原産地は、アメリカ、東アジア、オーストラリア、ニュージーランドなど、世界の温帯地方に広く自生しています。

クラピアは、クマツヅラ科イワダレソウ属に分類されるイワダレソウを、グランドカバーに適した植物として品種改良したものです。もともとのイワダレソウは常緑多年草なのですが、クラピアは常緑というわけではありません。

ただし、イワダレソウが日本に自生する植物なので、それを元に品種改良したクラピアも日本の気象条件に適した植物と言えます。

Sponsored Links

冬枯れするのはダイカンドラとクラピアのどっち?

ダイカンドラは常緑多年草なので、基本的には冬枯れせずに緑の葉っぱのまま冬越しするのですが、関東より北の寒い地域では、地上部分が冬枯れします。

それでも多年草なので、根っこさえ無事であれば、来春に新芽を出してくれます。しかし、冬に霜柱ができるような寒い地域は、根っこがダメになってしまうことが多いです。

ダイカンドラはクラピアとは違い、種が販売されているので、冬枯れしてしまった場合は、また来春に種まきをすれば対応できます。

ダイカンドラの種

PR

クラピアは、ほとんどの場合が冬に地上部が枯れます。ただし、根っこが無事であれば、来春に新芽が出てきます。

クラピアはダイカンドラと違い、日本の各地の気象条件で生育するように作られた改良種なので、東北の寒い地域でも、冬の最低気温が-10℃を下回らなければ育てられます。

しかし、クラピアは苗での販売が基本なので、それなりのお値段がします。ダイカンドラのように冬越しに失敗しても手軽に種をまくわけにはいきません。

クラピアの苗

Sponsored Links

ダイカンドラとクラピアの生育の違い

ダイカンドラ,クラピア,違い,冬枯れ,画像2

クラピア

ダイカンドラとクラピアは、どちらも生育旺盛の植物ですが、ダイカンドラはクラピアが育たないような、日陰の場所でもどんどん成長していきます。

ダイカンドラは種の拡散によって増えていくという特徴があり、クラピアはランナー(匍匐茎)と呼ばれる、地上近くを這うように伸びる茎を広げて増えていきます。

ダイカンドラの種は非常に小さいものなので、風に飛ばされて思いのほか遠くまで拡散していきます。知らず知らずのうちにお隣に拡散している可能性も十分に考えられます。

クラピアのランナーは、生育期には花壇の境目を乗り越えるほど、ぐんぐん伸びています。ですから、定期的にランナーを切り取る作業が必要です。冬になると葉が枯れて、茶色くなったランナーだけが目立つようになります。

Sponsored Links

おすすめの記事

シンビジウムは花芽を残して葉芽を取る!花が咲いたらどうする?

クッカバラとセロームの違いと見分け方!セロームの葉は成長過程で切れ込みが違う!

ムシトリスミレの腰水や水やり方法は種類によって違う!

大雲閣の変色の原因は?折れた時の胴切りの方法を紹介!

ニンニク栽培は種球を埋めるだけ!芽が出ない時はどうする?

庭木・グランドカバーガーデニング

【園芸豆知識⑩】コガネムシの幼虫退治

created by Rinker
住友化学園芸
¥1,331 (2024/10/29 18:33:14時点 Amazon調べ-詳細)
PR

コガネムシは、春から夏にかけて活発に活動し、土の中に産卵します。卵から生まれた幼虫は、そのまま土の中で越冬し、春先にサナギから成虫になります。

コガネムシは、成虫が植物の葉を食べて、幼虫が根を食べる害虫です。特に土の中の幼虫は、根の被害が分かりにくいので厄介です。

コガネムシに効く薬剤として知られているのは「オルトランDX」です。オルトランDXを土に混ぜておくと、その殺虫成分を植物の根から吸い上げることで、根だけではなく葉にも殺虫効果が得られます。

【園芸豆知識⑪】発根を促す鉄分サプリメント

created by Rinker
メネデール
¥1,101 (2024/10/29 13:00:45時点 Amazon調べ-詳細)
PR

メネデールは、植物の発根を促すための鉄分が含まれた活力剤です。挿し木や種まき、苗の植え付け、植え替えなどの場面で使用することで、根の成長を促進することができます。

メネデールの使用方法はとても簡単で、原液を100倍に薄めた水を植物に水やりするだけです。メネデールは、農薬や肥料ではないので、発根を促したい成長期に毎回使うことができます。

【園芸豆知識⑫】液体除草剤と顆粒除草剤の使い分け

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,110 (2024/10/29 19:08:07時点 Amazon調べ-詳細)
PR
created by Rinker
レインボー薬品
¥4,073 (2024/10/29 21:34:13時点 Amazon調べ-詳細)
PR

除草剤は「液体タイプ」と「顆粒タイプ」の2種類があります。液体除草剤は、雑草に直接かけて使います。即効性があるので、すでに増えてしまった雑草に効果的です。

顆粒除草剤は、土の中にゆっくりと浸透させて使い、長期間効果が持続するのが特徴です。すでに生えている雑草にも使えますが、効果の持続性を生かして、雑草が生える前に撒くことで予防する使い方がおすすめです。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /